焼きたての香りに酔いしれる!おすすめの西京漬の焼き方
西京漬は、その独特な風味と豊かな旨みで人気のある日本の伝統料理です。焼くことで深い味わいを堪能することができます。
そこで本ブログでは、絶品の西京漬を楽しめる魚屋おすすめの焼き方をご紹介いたします。本ブログを参考に、ご自宅で簡単に美味しい西京漬をご堪能ください。香ばしい香りとともに広がる口溶けの良さに、きっと酔いしれることでしょう♪
こんにちは、福井県福井市にある鮮魚 丸松 通販ストアです。
当店では、福井県越前町や坂井市の港で当日水揚げされた旬の海鮮を多数ご用意しています。プロが厳選した産地直送の新鮮な魚介類をぜひ、ご賞味くださいませ♪
2023年11月10日。冬の味覚、越前ガニの販売スタート!
越前ガニはズワイガニの中でも最高級品種として知られており、甘みのある繊細で濃厚な味わいが特長です。肉厚な身と濃厚なカニ味噌は、一口食べると口の中いっぱいに潮の香りと上品な甘みが広がります。
また、ねっとりとした濃厚な味わいの「内子」とプチプチとした「外子」が絶品の福井県産セイコガニ(セコガニ)、石川県・島根県・鳥取県・京都府産のズワイガニやセイコガニ(セコガニ)、味は正規品と変わらない訳ありズワイガニやセイコガニ(セコガニ)をご用意しております。
自分用に。お歳暮やお祝いごとなどのギフトに。福井県の冬の味覚をぜひ、ご堪能くださいませ。
現在、お友だち登録していただいた方に、鮮魚 丸松 通販ストアでご利用いただける【 390円OFFクーポン 】をプレゼントしております。
この機会にぜひ、当店でのお買い物をお楽しみくださいませ。
味噌漬けにした食品「西京漬」
西京漬とは日本の伝統料理のひとつで、主に魚を塩漬けし、特製の味噌で漬け込んだもののことをいいます。京都を発祥とする西京味噌を使用していることから「西京漬」と呼ばれています。
西京味噌は一般的な味噌に比べ、甘みや香りが強く塩分が少ない特徴があります。魚を塩漬けにした後、西京漬味噌でじっくり漬け込むことで、魚の旨みと西京味噌の風味が相まって、上品な味わいを堪能することができます。
西京漬の種類
西京漬といえば白身魚が一般的ですが、じつは赤身の魚も白身魚とは違った食感や風味を楽しめます。
鰤(ぶり)
脂ののった鰤(ぶり)は、西京味噌との相性が抜群です。西京味噌の甘みと鰤(ぶり)の旨みが絶妙に調和し、口の中に広がる豊かな味わいを楽しめます。また、歯ごたえもよくしっかりとした食感も味わえます。
鰆(さわら)
淡白ながらも上品な旨みがある鰆(さわら)を西京味噌に漬けることで、より深い味わいに。鰆(さわら)の身はきめ細やかで柔らかいため、西京漬によっては肉質が締まり、食感が増します。
鮭(しゃけ)
脂ののった鮭(しゃけ)の旨みが、西京漬の味噌と相まってより一層濃厚な味わいを生み出します。西京味噌にしっかり漬け込まれることで、色鮮やかな色合いに。見た目も美しく、食欲をそそる逸品です。
鯖(さば)
独特な味わいの鯖(さば)を西京漬にすることで、さらなる旨みや風味を堪能できます。脂がありながらもふっくらした食感に。一口食べるたびに、ジューシーで満足感のある食べ応えを楽しめます。
鱪(しいら)
鱪(しいら)は、淡白でありながらも上品な味わいを堪能できる魚です。西京漬にすることで、鱪(しいら)の優しい風味が増します。程よい脂が口の中に広がり、さっぱりとした口当たりを楽しむことができます。
鯛(たい)
高級魚である鯛(たい)は西京漬との相性も抜群で、繊細な旨みと風味を堪能することができます。また、きらびやかな見た目の鯛(たい)に西京味噌の色が加わり、より一層美しい見た目に。おもてなし料理にもおすすめの逸品です。
銀鱈(ぎんだら)
西京漬といえば、銀鱈(ぎんだら)を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか♪それほど有名な銀鱈(ぎんだら)の西京漬は、しっかりとした旨みや柔らかい食感を楽しめます。ふっくらジューシーな身は何度も食べたくなる美味しさです。
西京漬の美味しい焼き方
今回は、当店で丁寧に漬け込んだ西京漬の美味しい焼き方をご紹介いたします。
越前近海で水揚げされた魚を丁寧に下処理し、京都の料亭向けに作られた味噌で贅沢に漬け込みました。魚本来の味や旨みが引き立ち、一般的な焼き魚とは違った美味しさを楽しめます。ご自宅で焼くだけで本格的な料亭の味をご堪能いただけます。
下準備
1.西京漬を解凍する
西京漬を袋のまま流水で解凍します。
2.凍った部分がないか確認する
魚の表面が柔らかくなっているか確認し、袋から取り出します。
※冷蔵庫で自然解凍する場合は、4時間程度で解凍できます
3.味噌を軽く拭き取る
表面についている味噌をキッチンペーパーで軽く拭き取ります。
グリルで焼く場合
1.グリルを熱しておきます。
2.よく揉んだアルミホイルの上に西京漬をのせ、中火で6〜7分焼きます。表面に美味しそうな焦げ目がついたら、裏返して3〜4分焼きます。
フライパンで焼く場合
1.フライパンにクッキングペーパーを敷き、西京漬をのせます。
2.弱火で6〜7分焼き、裏返して3〜4分焼きます。
オーブントースターで焼く場合
1.オーブントースターによく揉んだアルミホイルを敷きます。
2.その上に西京漬をのせ、上下火で焼く10分程度焼きます(1000Wの場合)。
絶品 西京漬を味わおう
食欲をそそる西京漬けは、ご飯のおかずやお酒のお供に最適です。おすすめの焼き方で、絶品の西京漬を堪能しながら贅沢な食事の時間をお楽しみください♪