魚屋さんが伝授する鮮度のよい刺身の見分け方

刺身見分け方TOP

刺身は、日本料理の代表的な料理のひとつで、スーパーマーケットや魚屋さんなどで手軽に購入できる食品です。ですが、たくさん並んだ刺身の中から新鮮でおいしい刺身を選ぶのはなかなか難しいですよね。

そこで今回は、魚屋さんが伝授!鮮度のよい刺身の見分け方をご紹介いたします。ぜひ、本記事を参考に新鮮でおいしい刺身を選んでくださいね♪

鮮魚丸松バナー

こんにちは、福井県福井市にある鮮魚 丸松 通販ストアです。

当店では、福井県越前町や坂井市の港で当日水揚げされた旬の海鮮を多数ご用意しています。プロが厳選した産地直送の新鮮な魚介類をぜひ、ご賞味くださいませ♪

越前蟹販売スタート

2023年11月10日。冬の味覚、越前ガニの販売スタート!

越前ガニはズワイガニの中でも最高級品種として知られており、甘みのある繊細で濃厚な味わいが特長です。肉厚な身と濃厚なカニ味噌は、一口食べると口の中いっぱいに潮の香りと上品な甘みが広がります。

また、ねっとりとした濃厚な味わいの「内子」とプチプチとした「外子」が絶品の福井県産セイコガニ(セコガニ)、石川県・島根県・鳥取県・京都府産のズワイガニやセイコガニ(セコガニ)、味は正規品と変わらない訳ありズワイガニやセイコガニ(セコガニ)をご用意しております。

自分用に。お歳暮やお祝いごとなどのギフトに。福井県の冬の味覚をぜひ、ご堪能くださいませ。

LINEクーポンバナー

現在、お友だち登録していただいた方に、鮮魚 丸松 通販ストアでご利用いただける【 390円OFFクーポン 】をプレゼントしております。

この機会にぜひ、当店でのお買い物をお楽しみくださいませ。

新鮮な刺身の見分け方 4つのポイント

刺身見分け方01

新鮮な刺身を見分けるポイントを大きくわけて『4つ』ご紹介いたします。

加工された日を確認する

新鮮な刺身を見分ける方法として、最もカンタンなのが『加工日』を確認することです。お店によって異なることもありますが、加工された日が「今日」であれば、比較的新鮮な状態といえます。

なるべく生臭さのない新鮮な刺身を食べたい!という方は、加工日が購入日と近いものを選ぶのがおすすめです。


色を確認する

刺身見分け方02

新鮮な刺身は、鮮やかな『色合い』が特長です。お店に並んでいる刺身のパックを見比べて、なるべく色のキレイなものを選びましょう♪

赤身の刺身

マグロやカツオなどの新鮮な赤身の刺身は、深い赤色をしていることが多く色が鮮やかです。逆に鮮度が落ちている可能性のあるものは、色がくすんでいたり、黒っぽく見えたりします。

白身の刺身

タイやヒラメなどの新鮮な白身の刺身は、透明感のある真っ白な色をしていることが多く色が鮮やかです。逆に鮮度が落ちている可能性のものは、黄色っぽい色をしています。

タコやイカの刺身

新鮮なタコやイカの刺身は、透明感のあるピンク色をしていることが多く、色が濃いのが特長です。


表面のツヤを確認する

刺身見分け方03

刺身の新鮮さを見分ける2つめのポイントは『表面のツヤ』です。表面にツヤ感があり、濡れているような刺身は、新鮮なものであることが多いです。逆に、表面がくすんでいたり、ざらついていたりする刺身は、新鮮さが欠けてしまっているかもしれません。

刺身には水滴がついていることもあるため、表面のツヤと一緒に『色合い』も確認するとより確実に新鮮な刺身をお選びいただけます。


ドリップの量を確認する

刺身見分け方04

魚のドリップとは、魚の身に含まれている血や水分、色素などが表面に出てくることをいいます。刺身を食べる際、表面にドリップがあるものは新鮮な場合が多いですが、『ドリップの量』には注意しなければなりません。

パックの刺身には、大根を細く切ったつまやドリップシートなどが敷かれています。そこに、血や水分が多く染み込んでしまっているものは、刺身にしてから時間が経過してしまっている可能性があると考えられます。ぜひ、ドリップの量を確認しながら刺身を選んでみてください。


魚の種類別!新鮮な刺身の見分け方

刺身見分け方05

ここからは、魚の種類別で詳しく新鮮な刺身の見分け方をご紹介いたします。

マグロ

色を確認する

新鮮でおいしいマグロは、色鮮やかな赤色や淡いピンク色をしています。また、マグロの刺身の中心部分に向かって色がグラデーションになっているものは、比較的鮮度が良い状態なのでおすすめです。

反対に、マグロの身に黒色・赤色のポツポツした斑点があるものは、なるべく避けるとよいでしょう。血抜きがうまく行えていなく、生臭さを感じてしまうことが多いです。

脂ののりを確認する

マグロの刺身を買うときは、脂ののりもチェックしましょう。部位によっても脂の量は異なりますが、新鮮なマグロは脂ののりがよく透明感があります。できるだけ、ツヤっぽく滑らかな質感のものを選ぶのがおすすめです。


サーモン

刺身見分け方06

色で確認する

鮮度のよいサーモンの刺身は、とてもきれいなオレンジ色をしています。また、脂ののりがよいサーモンは色が濃いものが多く、あまり脂ののっていないサーモンは色が薄く見えることがあります。

さらに、白い筋がしっかり入っているサーモンはおすすめです。この白い筋は、サーモンが海の中で適度に運動した証といわれ、脂ののったサーモンにはくっきり入っていることが多いです。

質感で確認する

新鮮なサーモンの刺身は、身がしっとりしており、柔らかい質感が特長。見た目だけではわかりにくいかもしれませんが、できるだけ口当たりがよさそうなものを選ぶのがおすすめです。


アジ

刺身見分け方07

色で確認する

脂ののった新鮮なアジの刺身は、身の色が濃く、ピカピカした銀色をしています。

身の表面を確認する

鮮度のよいアジの刺身は、表面がツヤツヤしています。逆に、鮮度が落ちてしまったアジの刺身は、くすんでいたり黒っぽくなっていたりします。


タイ

刺身見分け方08

色で確認する

鮮度のよいタイの身は、透明感のある鮮やかな薄ピンク色をしています。また、タイの血合いは時間が経つと鮮やかさがなくなります。身の部分、血合いの部分ともに色鮮やかなものを選ぶのがおすすめです。

身の表面を確認する

タイの身の表面が、ツヤやかなもの・ハリがあるものを選ぶのがおすすめです。反対に、身の表面に白い斑点があるものは、なるべく避けましょう。白い斑点は、一度凍らせた跡であることが多く、鮮度が落ちている場合があります。


ホタテ

刺身見分け方09

色で確認する

新鮮なホタテの身は、透明感のある白色・淡いピンク色をしています。反対に、鮮度が落ちてしまっているホタテの身は、黄色みやくすみがみられる場合があります。

身の表面を確認する

鮮度が良い場合は、表面がツヤツヤしていることが多く質感もしっとりしています。ですが、ツヤツヤを通り越して、ベタつきのあるホタテは鮮度が落ちている可能性も。適度なツヤ感のあるホタテを選ぶのがおすすめです。


エビ

刺身見分け方10

色で確認する

鮮度の良いエビの刺身は、透き通った明るい色合いをしています。反対にエビの身がくすんでいる場合は、鮮度が落ちてしまっている可能性があります。

身の表面を確認する

新鮮なエビの身は、ツルツルとした表面をしていることが多いです。逆に、鮮度が落ちてしまっているエビの身は、ベタつきやくすみ、頭部や足の部分に変色がみられることがあります。色や表面、エビの上から下までチェックして購入することをおすすめします。


新鮮でおいしい刺身をたべよう

刺身見分け方11

新鮮な刺身は、豊かな風味や食べ応えのある食感、甘みや旨みを存分に味わうことができます。ぜひ、本記事を参考に、新鮮でおいしい刺身を選んでみてくださいね♪




鮮魚丸松バナー


越前蟹販売スタート


sdgsバナー