魚屋おすすめ!海鮮バーベキュー人気の食材と焼き方をご紹介
バーベキューの食材として人気のある海鮮。炭火でじっくり焼くことで、普段では味わえない芳ばしい香りと凝縮された旨みを楽しむことができます。
そこで今回は、魚屋がおすすめするバーベキューにぴったりの海鮮と焼き方をご紹介いたします。ぜひ、参考にしてくださいね。
こんにちは、福井県福井市にある鮮魚 丸松 通販ストアです。
当店では、福井県越前町や坂井市の港で当日水揚げされた旬の海鮮を多数ご用意しています。プロが厳選した産地直送の新鮮な魚介類をぜひ、ご賞味くださいませ♪
2023年11月10日。冬の味覚、越前ガニの販売スタート!
越前ガニはズワイガニの中でも最高級品種として知られており、甘みのある繊細で濃厚な味わいが特長です。肉厚な身と濃厚なカニ味噌は、一口食べると口の中いっぱいに潮の香りと上品な甘みが広がります。
また、ねっとりとした濃厚な味わいの「内子」とプチプチとした「外子」が絶品の福井県産セイコガニ(セコガニ)、石川県・島根県・鳥取県・京都府産のズワイガニやセイコガニ(セコガニ)、味は正規品と変わらない訳ありズワイガニやセイコガニ(セコガニ)をご用意しております。
自分用に。お歳暮やお祝いごとなどのギフトに。福井県の冬の味覚をぜひ、ご堪能くださいませ。
現在、お友だち登録していただいた方に、鮮魚 丸松 通販ストアでご利用いただける【 390円OFFクーポン 】をプレゼントしております。
この機会にぜひ、当店でのお買い物をお楽しみくださいませ。
海鮮バーベキューにおすすめの食材
味はもちろんのこと、炭火と魚介類が相まった芳ばしい香りやパチパチと焼きあがる音など、香りや見た目から楽しめるのも海鮮バーベキューの醍醐味です。
ホタテ
肉厚ジューシーなホタテは、海鮮バーベキューでも王道食材といえます。炭火で焼くことで旨みが増し、おいしさは格別です。焼き加減は、貝殻にホタテの汁が少し残るぐらいがおすすめ。味付けは定番のバター醤油でいかがでしょうか♪
ぷっりぷり食感になるホタテの焼き方
ぷりっぷりの食感を楽しむには、火加減・焼き加減がとても重要です。今回は、当店でも販売している片貝ホタテのおすすめの焼き方をご紹介いたします。
下準備
- ホタテは冷蔵庫から取り出し、30分ほど置いて室温に戻します。
(冷凍の場合は、冷蔵庫でゆっくり解凍した後、冷蔵庫から取り出してください) - ホタテの水分をキッチンペーパーで丁寧に拭き取ります。
- ホタテの身と殻を切り離しておきます。
焼き方
- 殻の上に身をのせた状態で火力の強いゾーンに置きます。ホタテと炭火の距離は、5cm程度がおすすめです。
- 炭火でホタテを焼く場合、焼き時間は片面2分程度が目安です。ホタテの出汁がグツグツしてきたらホタテの身をひっくり返し、反対側も同様に焼きます。
- 両面に焼き色がつき、貝柱が白くなってきたら、醤油やバター、レモン汁などをたらし20〜30秒おいて出来上がりです。
バターは小さなアルミホイルの上にのせて炭火で溶かし、ホタテにかけると全体に行き渡ります。お好みでパセリや青ネギをトッピングするのもおすすめです。
サザエ
海鮮バーベキューでも人気のあるサザエ。炭火で焼くことで、サザエに香ばしい風味が加わり、美味しさが際立ちます。調理もカンタンで、網の上に乗せたらお酒で下味をつけ、グツグツと汁が吹き出してきたら醤油をたらすだけ♪磯の香りと独特の苦味は、ビールとの相性抜群です。
身が硬くならないサザエの焼き方
下準備
- サザエは冷蔵庫から取り出し、30分ほど置いて室温に戻します。
- サザエの表面を水でよく洗い、汚れや砂を取り除きます。
焼き方
- サザエの殻側を下にして網の上に置きます。サザエと炭の距離は、5cm程度がおすすめです。
- お酒を振りかけ、5〜7分程度焼きます。
- グツグツと汁が吹き出してきたら、醤油やレモン汁をたらし出来上がりです。
お酒で下味をつけることで、身がやわらかくなります。醤油をたらす際に、バターをのせても絶品ですよ♪焼きすぎに注意して柔らかい食感を楽しみましょう。
エビ
子供から大人の方まで幅広い年代に愛されているエビは、バーベキューにもおすすめの食材です。小ぶりのエビなら背ワタをとって、そのまま網の上へ。伊勢海老などの大きなエビは、半身にして焼くことでふっくら美味しく焼き上がります。甘みのあるぷりっぷりの身にお塩つけてお召し上がりください♪
ふっくらな食感になるエビの焼き方
今回は、小ぶりのエビの焼き方をご紹介いたします。
下準備
- エビの背ワタを取り除きます。
- 必要に応じて、エビの表面をキッチンペーパーで軽く拭いて水分を取り除きます。
小ぶりのエビは殻ごと焼くのがおすすめです。殻ごと焼くことで身が焦げることなく、ふっくらジューシーに焼き上がります。
焼き方
- エビを網の上に並べます。炭火で焼く場合、エビは比較的短時間で焼き上がるので注意しましょう。
- 2分程度焼いたら裏返し、反対側も焼いていきます。
- 中心部まで火が通ったかどうかを確認するため、エビの殻を剥き、割り箸やフォークを使ってエビを軽く触ります。固い場合は、さらに焼いていきましょう。
アクセントにレモンを絞ってもおいしくお召し上がりいただけます。殻ごと食べる場合は、ツンツンしたツノに注意してくださいね。
カニ
海鮮バーベキューで、贅沢にカニを焼いてみてはいかがでしょうか♪食欲をそそる芳ばしい香り、旨みがギュッ凝縮されたカニの身を楽しめます。焼きすぎるとボソボソした食感になってしまうので、5〜7分を目安に焼くのがおすすめです。
ボソボソ食感にならないカニの焼き方
今回は足の部分の焼き方をご紹介いたします。焼く前に、殻の赤い部分と白い部分の境目にキッチンばさみを入れ、片面の殻を切り取っておくと焼きやすいです。
下準備
冷凍されたカニを使用する場合は、解凍しておくことをおすすめします。水に浸して解凍する場合、カニの身が水っぽくなるため、解凍した後はキッチンペーパーで水分を拭き取るようにしましょう。
焼き方
- カニの殻を下にして火力の強いゾーンに置きます。
- 焼く時間はカニの大きさによって異なりますが、おおよそ5〜7分程度焼きます。
- 殻と身の間から泡がふつふつ湧きあがったら出来上がりです。
できるだけ同じサイズのものを一緒に焼くことで均等に焼き上がります。また、カニが焼き上がったら、表面にバターを塗るとおいしさがプラスに♪カニの身に滑らかな食感を与えるだけでなく、香りも楽しめます。
アワビ
高級食材アワビは、もちろんバーベキューにもおすすめです。炭火で焼き上げることで、ふんわり柔らかな食感になります。お好みでアワビの表面に格子状の切り込みを入れ、醤油をたらし、バターを乗せてお召し上がりください♪
柔らかな食感を楽しめるアワビの焼き方
下処理がされていないアワビの場合は、塩をふりかけ、きれいなタワシでぬめりや汚れを落とし水洗いしておきましょう。そうすることで、臭みのない美味しいアワビをお召し上がりいただけます。
下準備
アワビをきれいに洗い、水気を拭き取ります。
焼き方
- 熱くなった網の上に殻を下にして置きます。
- グツグツしてきたら、お好みでお酒や醤油をたらし身をひっくり返します。
- 反対側が焼けてきたら出来上がりです。お好きな焼き加減でお召し上がりください。
火が通ったアワビは、比較的カンタンに殻から剥がせます。バター醤油もいいですが、調味料を使わなくても素材の味を存分にお楽しみいただけますよ♪
イカ
子供から大人まで大好きなイカは、バーベキューの食材としてもおすすめです。イカを焼いたときの独特の食感と香ばしさを楽しめます。醤油やソース、七味マヨネーズなど、いろんな食べ方をご堪能ください。食べやすい大きさにカットして、焼きそばや焼きうどんに入れてもおすすめですよ。
イカの身が反り返らないおすすめの焼き方
イカにはアニサキスという寄生虫がついていることがあります。下処理が不安な場合には、下処理済みのものを購入するのもおすすめです。その場で下処理をしてくれる魚屋さんやスーパーもあるので、ぜひ確認してみてくださいね。
下準備
- イカをよく洗い、内臓や墨袋などを取り除きます。また、水気をしっかりと拭き取ります。
- イカに塩を振ります。塩を振ることで、イカの水分が出にくくなり、おいしく焼き上がります。
焼き方
- イカを網の上に置き、中火ぐらいの火力で焼きます。
- イカを何度かひっくり返しながら焼き、焼き目がついたら出来上がりです。(丸焼きの場合:3分程度がおすすめ)
イカは火を通すと縮んでしまうことがあります。焼く前に格子状に切れ目を入れたり、串打ちをしたりすることで、イカが丸まることなくきれいに焼き上がります。
タコ
スーパーマーケットで手に入るマダコは、バーベキューの食材としても人気があります。カットして串に刺し、炭火でじっくり焼きましょう。また、プリッと食感を味わいたいときは、小ぶりでかわいらしい見た目のイイダコもおすすめです。おいしいのはもちろん、SNS映えすること間違いなしです♪
プリッと食感を味わえるタコの焼き方
プリッと食感を残したい場合は、焼き過ぎにご注意ください。
下準備
- タコをよく洗い、水気を拭き取ります。
- タコを解凍する場合は、冷蔵庫で時間をかけて自然解凍しましょう。急速解凍するとタコが柔らかくなりすぎることがあります。
- タコを適当な大きさにカットしておきます。タコのサイズが大きすぎると中が生焼けになり、小さすぎると焦げやすくなります。
焼き方
- 中火〜強火ぐらいの火力にし、熱くなった網の上にタコを置きます。網が冷たいままだとタコがくっついてしまい、食感が損なわれることがあります。
- タコに焼き色がつくまで、1〜3分ほど焼きます。その後、裏返し、同じように焼き色がつくまで1〜3分ほど焼きます。(トータル5分ほどを目安に)
- タコに火が通ったら塩やレモン汁などで味付けをし、お好みのソースを添えて出来上がりです。
タコはそのまま炭火で焼いてもおいしいですが、最近ではアヒージョにしたり、箸休めのマリネにしたり、アレンジ料理でタコを楽しむ方も増えています。
ハマグリ
海鮮バーベキューといえば、ハマグリを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ハマグリを炭火で焼くことで、甘みのあるふっくらジューシーな食感に。香ばしさと旨みを引き出す醤油バターでお楽しみください♪
出汁をこぼさないハマグリの焼き方
今回は、アルミホイルを使ったおすすめの焼き方をご紹介します。
下準備
ハマグリをよく洗い、砂や泥を取り除きます。
焼き方
- 砂出ししたハマグリを1個ずつアルミホイルでしっかり包みます。
- アルミホイルで包んだハマグリを網の上に置きます。
- 5〜6分焼いたあと皿に移し、1分ほどむらして出来上がりです。
アルミホイルで包むことで、ハマグリの出汁をこぼさずジューシーに焼き上げることができます。小ぶりのハマグリの場合は、焼く時間を短めにしてくださいね。
牡蠣
クリーミーで濃厚な味わいの牡蠣。バーベキューでは、ぜひ殻つきのものを選びましょう。殻を器にして、醤油やポン酢、レモン汁などをかけてお召し上がりください。とろ〜りとした食感、深みのある濃厚な味わいを存分に楽しめますよ。
とろ〜り食感になる牡蠣の焼き方
下準備
- 牡蠣をきれいに洗っておきます。
- 殻つきの牡蠣の場合は、軍手とナイフを用意しておきましょう。焼き上がった牡蠣の殻はとても熱いので、火傷にご注意ください。
焼き方
- 牡蠣の平らな面を下にして網の上に置きます。
- アルミホイルを被せて2〜3分焼きます。
- 牡蠣をひっくり返して4〜5分焼き、口の部分から汁や湯気がでてきたら出来上がりです。
アルミホイルを被せることで、殻が破裂した際の破片の飛び散りを防いでくれます。新鮮な牡蠣の場合は、半焼けぐらいがちょうど良いかもしれませんね♪
干物
下処理済みの旨みがギュッとつまった干物は、海鮮バーベキューでもおすすめの食材です。購入したものをそのまま炭火の上でじっくり焼きましょう。芳ばしい香りとふっくらしたホクホクの身は、ご飯やお酒が進むこと間違いなし!お好みで醤油やレモン汁、大根おろしなどでお楽しみください。
炭火で焦がさない干物の焼き方
乾燥させて作られる干物は焼き上がりの時間が短く、他の海鮮と比べて下処理が一切ありません。定番のアジの干物、高級なのどぐろの一夜干しなど、干物ならいろんな魚を手軽に楽しめますよ。
下準備
干物の余分な水分を拭き取ります。
焼き方
- 炭火から10〜15cmほど離した網の上に身を下にして置きます。
- 目安は2分ほどで、魚の皮が浮いてきたらひっくり返します。
- 皮面を2分ほど焼けば出来上がりです。
干物の種類によっては、焼き時間が異なります。焼き過ぎにはご注意ください。よく熱した網に油や酢を塗ってから焼くと、干物がひっつきにくくなります。また、網の目が広すぎる場合は、アルミホイルなどを下に敷くと干物が焦げつきにくくなります。
食中毒にならないための3つの注意点
楽しく安全なバーベキューにするため、次にお伝えする注意点を覚えておきましょう。
注意点①鮮度の確認
バーベキューに使う海鮮は新鮮なものを選びましょう。海鮮バーベキューの食材の中には、焼き過ぎるとおいしさが半減してしまうものがあります。サッと焼くだけや半分生の状態で食べる際は、くれぐれも注意が必要です。
当日購入した新鮮な魚介類でも、炎天下に長時間放置はNGです。調理直前まで食材をしっかり冷やして保管しておくことをおすすめします。
注意点②まな板やトングなどを使い分ける
生の魚やお肉を置いたまな板に、野菜やきのこ類などを置かないようにしましょう。野菜やきのこ類は、加熱時間が短く十分に殺菌ができない場合があります。
また、トングを使い回す際も注意が必要です。しっかり食材を加熱しても、殺菌が付着してしまったトングを使うことで、再び食材に殺菌が…。なんてことを避けるために、「加熱前の食材用」「加熱後の食材用」に分けることをおすすめします。
注意点③食材を使い切る
暑い時期のバーベキューは、食材が傷みやすくなっています。余った食材を持ち帰って、食中毒になってしまった!という方も少なくはありません。食材はなるべく使い切ることをおすすめします。
当店おすすめ!片貝ホタテを食べよう
当店で大人気の片貝ホタテは、冷凍で届きます。下処理されているから、バーベキュー会場へ届いた状態のまま持っていけます。
※ご自宅で保管する場合は、必ず冷凍状態で保管してください
火力の強い網の上におき、グツグツしてきたら醤油をたらし出来上がり!今回、調味料は醤油のみ。プリプリの身と旨みが凝縮されたホタテの出汁は絶品ですよ♪
海鮮バーベキューを楽しもう
海鮮バーベキューは、炭火の独特の香りと魚介類の深い味わいを楽しむことができる、夏の定番料理の一つです。ご家族やご友人と美味しい海鮮を食べて、ステキな夏の思い出を作ってくださいね♪